lo ro ponjo papri: Difference between revisions

From Lojban
Jump to navigation Jump to search
m (jungau fo lo papri noi se stika)
m (urli lo srana)
 
(4 intermediate revisions by the same user not shown)
Line 4: Line 4:
==旧サイトからの移行が完了したページ==
==旧サイトからの移行が完了したページ==


* [[まる暗記ネット]]: リンク先が削除されていることを追記
* [[まる暗記ネット]]: リンク切れ。他からリンクがなければページを削除。
 
* CLL 日本語レジュメ 第6章: 削除
* CLL 日本語レジュメ 第6章: 削除
* CLL 日本語レジュメ 第3章: 削除
* CLL 日本語レジュメ 第3章: 削除
* [[ロジバン周辺の知識]]: 文字化け修正
* [[ロジバン周辺の知識]]: 文字化け修正
* [[CLL を初心者が読むための章の順序]]
* [[CLL を初心者が読むための章の順序]]
* [[gadri の論理学的観点からの解説]]
* [[gadri の論理学的観点からの解説]]
* [[学習]]
* [[学習]]
* [[勉強会]]
* [[勉強会]]
* [[コミュニティ]]
* [[ようこそ! (日本語)]] (「ホームページ」を統合)
* [[CLL 勉強会 日本語レジュメ]]
* [[the Complete Lojban Language 日本語抄訳]]
* 編集方法: 削除
* [[文法改良案]]


== コミュニティ ==
<div  class="wikitext">
== ロジバンのコミュニティ ==
=== 日本語話者のコミュニティ ===
* [http://groups.google.com/group/lojbo_citno_girzu ロジバン若手の会]
* [http://groups.google.com/group/lojban-soudan ロジバン相談室]
* [[%E5%8B%89%E5%BC%B7%E4%BC%9A|勉強会]]
* [http://audioboo.fm/users/31655/playlists/7486- お試し!ロジバン語!(岡見文克のポッドキャスト番組)]。学習素材は[http://wikitravel.org/ja/%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%90%E3%83%B3%E8%AA%9E%E4%BC%9A%E8%A9%B1%E9%9B%86 ウィキトラベルのロジバン語会話集]など
* [http://twitcasting.tv/cogas_uasanbon/show/ ゆるろじらじお]
=== 英語話者のコミュニティ ===
* [[Lojban+timeline|Lojban timeline]]
* [[Social+history+of+Lojban|Social history of Lojban]]
* [[Lojbanistani+Culture|Lojbanistani Culture]]
* [[Ideologies+and+Philosophies+about+Lojban|Ideologies and Philosophies about Lojban]]
* [[Presenting+Lojban|Presenting Lojban]]
* [[Dictionary|Dictionary]]
* [[Lojbanic+Forums|Lojbanic Forums]]
* [[Meeting+other+lojbanists|Meeting other lojbanists]]
* [[Info+about+individuals+-+mostly+lojbanists|Info about individuals - mostly lojbanists]]
* [[lojbo+prenu|lojbo prenu]] ''Lojbanic personalities''
*  generations, waves and epochs of Lojbanists
** [[New+Growth+Lojbanist|New Growth Lojbanist]]
** [[%27Tweeners|'Tweeners]]
** [[Old+Timers+and+Aborigines|Old Timers and Aborigines]]
** [[The+Founders|The Founders]]
** [[The+Vorta|The Vorta]]
** ''please add more links''
* [[Bouquets%2C+kudos|Bouquets, kudos]]
* [[Negative+opinions+of+Lojban|Negative opinions of Lojban]]
</div>
----
== ホームページ ==
<div  class="wikitext">
== ロジバン ==
<br>
1950年代、合理的で中立的な意思疎通を目指す言語学者・プログラミング学者・論理学者などによる言語開発が始まりました。 その中、1987年、ロジバン(lojban)が発表されました。
ロジバンの音はなるべく多くの人にとって易しくあるように工夫されています。 例えば連続子音に不慣れな話者があまり不公平とならないように配慮されています。
特殊文字がありません。 ロジバンは一般のどのコンピュータ・キーボードからも入力できます。
地球上で最も多く話されている6つの言語 ― 中国語、スペイン語、英語、ヒンディー語、ロシア語、アラビア語 ― から採取した単語をコンピュータで融合することでロジバンの約1300の基本単語が生まれました。 さらにこれらを組み合わせて新しい単語を造れます。 同音異義語が発生しないようにも工夫されています。
気持や態度を簡単に表すための特別な言葉が揃っています。 これらを組み合わせて複雑な心情を表すこともできます。
自然言語と比べてロジバンの文法はとても規則的です。 構文はコンピュータが認識できるほどに非曖昧です。 そしてこれは意図的な曖昧表現を不可能にするものではありません。 文意を敢えて曖昧にすることは可能です。
わからないことがありましたら以下を訪ねてください:
* [http://groups.google.com/group/lojban-soudan Googleグループ ロジバン相談室]
<br> <br>
【例文】
klama <br>
klama pu <br>
来た(過去)
klama ba <br>
来る(未来)
klama ba za <br>
やがて来る
do klama ba za <br>
あなたは、やがて来る
do mi klama ba za <br>
あなたは、わたしのもとへ、やがて来る
do mi klama ba za ui <br>
あなたは、わたしのもとへ、やがて来る (嬉!)
</div>
----
== CLL 勉強会 日本語レジュメ ==
<div  class="wikitext">
2011年01月23日から隔週で、 [[The+Complete+Lojban+Language|The Complete Lojban Language]] を輪読する勉強会が始まりました。使用テキストは[[The+Lojban+Reference+Grammar|ドラフト版]]で、[http://mw.lojban.org/extensions/cll/ 進行中の改訂版]も参照していきます。 <br> <s>
そのために作られる各章のレジュメをアップロードしていきます。
</s> <br>
これに伴い、[[The+Complete+Lojban+Language+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E6%8A%84%E8%A8%B3|各章の抄訳をすすめることになりました]]。以下の要約ファイルを含め、今後の関連ファイルは [http://mhagiwara.github.com/cll-ja/ github] 上で抄訳として公開・改変されていきます。したがって、以下のリストは古い版になります。
<br>
[https://github.com/mhagiwara/cll-ja/blob/master/chapter1.html reference grammer 01]
[https://docs.google.com/document/d/13bBBv69lKUFefp4y5K_zdz4AW85qk_-rXmYmjVa87-0/edit?hl=ja reference grammar 02]
[[CLL+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%A1+%E7%AC%AC3%E7%AB%A0|reference grammar 03]]
[https://github.com/mhagiwara/cll-ja/blob/master/chapter4.html reference grammer 04]
[[CLL+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%A1+%E7%AC%AC6%E7%AB%A0|reference grammar 06]]
</div>
----
== 編集方法 ==
<div  class="wikitext">
[http://tikiwiki.org/tiki-index.php Tiki]という種類のこのサイトは[http://wiki.org/wiki.cgi?WhatIsWiki Wiki]の一種なので、あなたのブラウザからページを編集できます。
管理ヘルプをお探しなら [[Lojban+IRC|Lojban IRC]] へ。
* [[Signing+Up+And+Logging+In|Signing Up And Logging In]]
* [[Basic+Tiki+Editing|Basic Tiki Editing]]
* [[Site+Editing+Etiquette|Site Editing Etiquette]] — PLEASE READ!
* [[Official+versus+Unofficial+Pages|Official versus Unofficial Pages]]
* [[Tiki+Features+And+Information|Tiki Features And Information]] — use this page to request features
* [[Translating+Tiki+Pages|Translating Tiki Pages]]
* [[Translating+Tiki+Interface+Elements|Translating Tiki Interface Elements]]
----
*  How not to edit this site
** [[The+%27names+are+WikiWords%27+rule+is+dumb|The 'names are WikiWords' rule is dumb]]
** [[WhyDoesNotWikiDoNumbers|WhyDoesNotWikiDoNumbers]]
** [[WikiWords|WikiWords]]
** [[ALL+CAPS|ALL CAPS]]
* [[Placement+Suggestions|Placement Suggestions]]
* [[tavla+fi+zoi+gy+frontpage+gy|tavla fi zoi gy frontpage gy]]
*  Test pages
** [[Testside+for+Tiki|Testside for Tiki]]
** [[Sandbox+Link|Sandbox Link]]
** [[RPG+Rules+for+the+Memetic+Engineers+RPG|RPG Rules for the Memetic Engineers RPG]]
** [[Lang+Links+Test|Lang Links Test]]
** [[cipygau+la+.tikik.|cipygau la .tikik.]]
<br> <br> <br>
</div>
----


== 語彙 ==
== 語彙 ==
 
対応するページ: [[語彙]]
<div  class="wikitext">  
<div  class="wikitext">  


Line 206: Line 32:
|   
|   
<div  class="icon_edit_section"> [[Image:page_edit_section.png|Edit Section]] </div>
<div  class="icon_edit_section"> [[Image:page_edit_section.png|Edit Section]] </div>
== 公式単語表 ==
=== 公式単語表 ===


<div  class="icon_edit_section"> [[Image:page_edit_section.png|Edit Section]] </div>
<div  class="icon_edit_section"> [[Image:page_edit_section.png|Edit Section]] </div>
== See Also:Dictionaries, Glossers and parsers ==
=== See Also:Dictionaries, Glossers and parsers ===


<div  class="icon_edit_section"> [[Image:page_edit_section.png|Edit Section]] </div>
<div  class="icon_edit_section"> [[Image:page_edit_section.png|Edit Section]] </div>
=== Root Words { gismu } ===
==== Root Words { gismu } ====


{| border="1"
{| border="1"
Line 254: Line 80:
|  
|  
<div  class="icon_edit_section"> [[Image:page_edit_section.png|Edit Section]] </div>
<div  class="icon_edit_section"> [[Image:page_edit_section.png|Edit Section]] </div>
=== Particles { cmavo } ===
==== Particles { cmavo } ====


{| border="1"
{| border="1"
Line 270: Line 96:
|} [[Image:wiki_plugin_edit.png|Edit Plugin:fancytable]]<br>  
|} [[Image:wiki_plugin_edit.png|Edit Plugin:fancytable]]<br>  
<div  class="icon_edit_section"> [[Image:page_edit_section.png|Edit Section]] </div>
<div  class="icon_edit_section"> [[Image:page_edit_section.png|Edit Section]] </div>
=== Compounds { lujvo } ===
==== Compounds { lujvo } ====


{| border="1"
{| border="1"
Line 283: Line 109:
|} [[Image:wiki_plugin_edit.png|Edit Plugin:fancytable]]<br> Can't find a lujvo in the above lists? You can guess its meaning from its component rafsi using [http://www.lojban.org/publications/wordlists/rafsi.txt this list]<br>  
|} [[Image:wiki_plugin_edit.png|Edit Plugin:fancytable]]<br> Can't find a lujvo in the above lists? You can guess its meaning from its component rafsi using [http://www.lojban.org/publications/wordlists/rafsi.txt this list]<br>  
<div  class="icon_edit_section"> [[Image:page_edit_section.png|Edit Section]] </div>
<div  class="icon_edit_section"> [[Image:page_edit_section.png|Edit Section]] </div>
=== Borrowed Words { fu'ivla } ===
==== Borrowed Words { fu'ivla } ====


{| border="1"
{| border="1"
Line 302: Line 128:


== jbovlaste ==
== jbovlaste ==
 
対応するページ: [[la jbovlaste]]
<div  class="wikitext">  
<div  class="wikitext">  
jbovlaste is a dictionary editing interface by [[Jay+Kominek|Jay Kominek]], massively updated by [[Robin+Lee+Powell|Robin Lee Powell]], now in full production.
jbovlaste is a dictionary editing interface by [[Jay+Kominek|Jay Kominek]], massively updated by [[Robin+Lee+Powell|Robin Lee Powell]], now in full production.
Line 325: Line 151:


== jbovlaste import: FrontPage lang ja ==
== jbovlaste import: FrontPage lang ja ==
 
対応するページ: [[jbovlaste import FrontPage lang ja]]
<div  class="wikitext">  
<div  class="wikitext">  


Line 381: Line 207:


== jbovlaste import: NatLang Word Definitions Or Votes Needed lang ja ==
== jbovlaste import: NatLang Word Definitions Or Votes Needed lang ja ==
 
対応するページ: [[jbovlaste import NatLang Word Definitions Or Votes Needed lang ja]]
<div  class="wikitext">  
<div  class="wikitext">  
<br> <br>
<br> <br>
Line 398: Line 224:


== la nikyge'u ==
== la nikyge'u ==
 
対応するページ: [[la nikyge'u]]
<div  class="wikitext">  
<div  class="wikitext">  


Line 406: Line 232:
</div>   
</div>   


== la nikyge'u (le nikyge'u selkei) ==
=== la nikyge'u (le nikyge'u selkei) ===


<br>
<br>
Line 481: Line 307:
----
----


== The Complete Lojban Language 日本語抄訳 ==
<div  class="wikitext">
== 抄訳へのご協力のお願い ==
<br>
2011年1月に、[[CLL+%E5%8B%89%E5%BC%B7%E4%BC%9A+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%A1|東京での The Complete Lojban Language (以下 CLL)勉強会]]から CLL を[http://mhagiwara.github.com/cll-ja/ 日本語抄訳]するプロジェクトが発足しました。このプロジェクトにご協力いただける方を募集していましたが、全ての章の担当者が決まりましたので、募集を締め切ります。ご協力ありがとうございました。以下は旧情報です。
<div  class="plugincode"> [http://groups.google.com/group/lojban-soudan/msg/4e43af3701aca278 hatthin より]:
  <blockquote>
    基本的には、1~2年ほどの期間でCLLの抄訳を完成させたいと考えています。担当は、引き続き、この3名(mhagiwara, hatthin, guskant)で分担するつもりですが、全体で21章とかなりの分量もあり、内容的にもかなり高度ですので、できれば1章でも分担していただける有志の方がいるととてもありがたいと考えています。
    <br> また翻訳担当ということではなく、アドバイザー的な立場で参加していただくことも可能かと考えます。
    <br> 国内のロジバニストの方は、それぞれ個人的に、あるいはグループで学習を続けていらっしゃると思いますが、地理的条件などでなかなか相互に連絡をとりあうことが難しいのが現状です。今回の勉強会でも感じたことですが、言語というものはそれ自体、温かい繋がりを欲していると思います。
    <br> このプロジェクトを通して交流の輪が広がればと考えておりますので、気軽にお声をかけていただきたいと思います。
  </blockquote>
</div> [[Image:wiki_plugin_edit.png|Edit Plugin:code]]
抄訳を手伝ってくださる方・ご質問のある方は[http://groups.google.com/group/lojban-soudan ロジバン相談室]や github ([https://github.com/inbox/new/mhagiwara mhagiwara]・[https://github.com/inbox/new/guskant guskant])、あるいは Twitter ([http://twitter.com/mhagiwara @mhagiwara]・[http://twitter.com/hatthin @hatthin]・[http://twitter.com/fotono @fotono (guskant)])などを利用してお声をかけてください。
== 日本語抄訳の方針 ==
底本は[[The+Complete+Lojban+Language|CLL]]の[[The+Lojban+Reference+Grammar|ドラフト版]]ですが、必要に応じて[http://mw.lojban.org/extensions/cll/ 進行中の改訂版]を参照します。改訂版のほうを底本としないのは、常に変化しているために、訳と原文の対応を確認しにくくなるからです。しかし、ドラフト版の中に見受けられる間違いや矛盾点を解消したり、レイアウト・例文番号などを整理したりするために、改訂版を参照するのは有用です。 <br> <br>
疑問点や訳者の注釈を書き込む場合には、改行して、その行頭に # (ハッシュマーク、ナンバーサイン)を付けます。
抄訳なので、読者がロジバン文法を理解するために重要でない部分は省略します。逆に、原文に書かれていなくても、日本語話者にとって役立つ知識があれば、訳注として書きます。
原文には英語話者向けに書かれている部分がありますが、そのような部分は日本語話者にとって不要であると考えられるので、日本語訳では割愛します。
ロジバンの例文に対する逐語訳の部分は、基本的には割愛します。
ロジバンで書かれた文法用語は、発音の近いカタカナで表現します。英語で書かれた文法用語はできるだけ日本語に訳します。これらの術語を[https://github.com/mhagiwara/cll-ja/blob/gh-pages/vlaste.txt github 上の vlaste.txt]にまとめていき、訳語の統一を図ります。
== 抄訳への協力方法 ==
<br>
抄訳を共同で進めるために git を利用しています。 <br>
git は共同作業でのファイルの作成や変更を容易にするシステムです。 <br>
自分のコンピュータのハードディスク内に作る「作業用フォルダに関する情報を保存したリポジトリ」 (ここではローカルと呼ぶことにします)と、[https://github.com/ github]上に作られたリポジトリ(ここではリモートと呼ぶことにします)を同期させることができます。 <br>
また、[https://github.com/ github]上でファイルを編集することもできます。
抄訳にご協力くださる際には、以下の手順を参考にしてください。
=== 1. アカウント作成 ===
[https://github.com/signup/free github で、ご自分のアカウントを作成してください。]
[http://mhagiwara.github.com/cll-ja/ CLL の抄訳]のリポジトリは [https://github.com/mhagiwara/cll-ja/tree/gh-pages https://github.com/mhagiwara/cll-ja/tree/gh-pages] にあります。[https://github.com/inbox/new/mhagiwara mhagiwara さんにご自分の github アカウントを伝え、「協力者 (collaborators)」リストに追加してもらってください。] <br> # 「協力者」リストに入らずに、「fork」して「pull request」しても構いませんが、そうすると編集の度に mhagiwara さんに pull の手間を取らせてしまうことになるので、何度も編集していただける場合は「協力者」リストに入るほうが便利だと思います。
16章までの担当は決まっています。17章以降で担当したい章を決めたら、訳を始める前に[https://github.com/mhagiwara/cll-ja/blob/gh-pages/farvi.txt 進捗表]に書き込んでください。
既存のファイルに手を加えるだけの形でご参加いただく場合は、web 上だけで編集いただくのが簡単だと思いますので、以下の手順は必要ありません。
抄訳を担当する場合は、以下の手順にお進みください。
=== 2. git のインストール ===
[http://git-scm.com/download ご自分の OS 用の git をダウンロード]し、インストールします。
Windows 用には[http://code.google.com/p/tortoisegit/ TortoiseGit]というツールがあります。[http://sourceforge.jp/magazine/09/06/19/0340248 コマンドを入力することなく、コンテキストメニューから操作できます]。次節で説明する public key を[http://www.clear-code.com/blog/2009/7/8.html 生成するツールも含まれています]。
その他にも、github の Windows [http://www.koikikukan.com/archives/2010/08/04-235555.php (1)] [http://www.koikikukan.com/archives/2010/10/22-022222.php (2)] [http://labs.agenda-style.jp/blog/2009/08/git-hub.html (3)]や Mac [http://d.hatena.ne.jp/Seasons/20081220/1229750384 (1)] [http://d.hatena.ne.jp/goryugo/20081026/1225007428 (2)]での使い方が紹介されているようです。
インストール後、 git で使うご自分の名前とメールアドレスを設定しておきます(以下、$ で始まる行は、「$ の後に来る文字列をコマンドラインで打ち込む」という意味です):
<div  class="plugincode">
  $ git config --global user.name &quot;Your Name&quot; $ git config --global user.email [email protected]
</div> [[Image:wiki_plugin_edit.png|Edit Plugin:code]] 
=== 3. ssh の設定 ===
Windows や Mac については、上記の Windows や Mac での使い方のページに ssh の設定も書かれているようです。TortoiseGit を使う場合は、[http://www.clear-code.com/blog/2009/7/8.html 秘密鍵をPuTTY形式に変換してPageantに登録すれば、pullやpushなどの度に毎回パスフレーズの入力を求められることがなくなります]。 <br> <br>
Linux の場合は[http://help.github.com/linux-key-setup/ github のヘルプページ:ssh の設定方法(英文)]をご参照ください。
ssh の設定によって、公開鍵 (public key) が得られます。 <br>
得られた公開鍵を、以下のようにして github に登録します: <br>
[https://github.com/account アカウント設定ページ]の 左の欄から「SSH 公開鍵 (SSH Public Keys)」を選び、「別の公開鍵の追加 (add another public key)」をクリックします。「タイトル (title)」欄に適当に入力し、「キー (key)」欄に公開鍵をペーストし、「キーの追加 (Add key)」ボタンをクリックします。これでローカルとリモートが接続できるようになります。
=== 4. ローカルの用意 ===
自分のハードディスク内の適当な場所に <br>
cll-ja <br>
というフォルダを作ります。
コマンドラインで、そのフォルダに移動します。 <br>
そのフォルダで、次のようにして、ローカル・リポジトリを作ります:
<div  class="plugincode">
  $ git init
</div> [[Image:wiki_plugin_edit.png|Edit Plugin:code]]
gh-pages という branch を使えるようにします:
<div  class="plugincode">
  $ git symbolic-ref HEAD refs/heads/gh-pages
</div> [[Image:wiki_plugin_edit.png|Edit Plugin:code]] 
=== 5. 編集作業 ===
ローカルの情報をリモートの最新情報と同じにします:
<div  class="plugincode">
  $ git pull [email protected]:mhagiwara/cll-ja.git gh-pages
</div> [[Image:wiki_plugin_edit.png|Edit Plugin:code]]
<br>
自分のハードディスク内の cll-ja フォルダで <br>
5.1. 既存のファイルを変更したり <br>
5.2. 新しいファイルを作ったり <br>
5.3. 既存のファイルを削除したり <br>
します。
その後、以下のようにしてローカルに変更情報を反映させます:
==== 5.1. 既存のファイルを変更した場合 ====
<div  class="plugincode">
  $ git commit -a -m &quot;[編集内容の説明]&quot;
</div> [[Image:wiki_plugin_edit.png|Edit Plugin:code]]
上の[編集内容の説明]という部分は、編集した内容に応じて入力してください。 <br>
例:「番号の修正」「術語変更」「第3章追加」「**というより、むしろ@@」など。
==== 5.2. ファイルを新しく作った場合 ====
まず、
<div  class="plugincode">
  $ git add [新しく作ったファイル名]
</div> [[Image:wiki_plugin_edit.png|Edit Plugin:code]]
とし、あとは 5.1 と同じ。
==== 5.3. 既存のファイルを削除した場合 ====
まず
<div  class="plugincode">
  $ git rm [削除したファイル名]
</div> [[Image:wiki_plugin_edit.png|Edit Plugin:code]]
とし、あとは 5.1 と同じ。
=== 6. リモートへの反映 ===
ローカルの最新情報をリモートの情報に反映させます:
<div  class="plugincode">
  $ git push [email protected]:mhagiwara/cll-ja.git gh-pages
</div> [[Image:wiki_plugin_edit.png|Edit Plugin:code]]
<br> <br>
あとは、編集作業をする度に手順 5 と 6 を繰り返すだけです。
</div>
----


== 初心者のためのロジバン ==
== 初心者のためのロジバン ==
 
対応するページ: [[初心者のためのロジバン]]
<div  class="wikitext"> [http://www.01work.net/ http://www.01work.net/]   
<div  class="wikitext"> [http://www.01work.net/ http://www.01work.net/]   
</div>  
</div>  
リンク切れ。他からリンクがなければページを削除。
----
----




== 寄付のお願い ==
== 寄付のお願い ==
 
対応するページ: [[寄付のお願い]]
<div  class="wikitext">  
<div  class="wikitext">  
ロジバンの援助をお願いします。
ロジバンの援助をお願いします。
Line 711: Line 339:


== 年表 ==
== 年表 ==
 
対応するページ: [[年表]]
<div  class="wikitext">  
<div  class="wikitext">  
*  1954[[tiki-editpage.php?page=1954%E5%B9%B4|?]]
*  1954[[tiki-editpage.php?page=1954%E5%B9%B4|?]]
Line 826: Line 454:


== 文書 ==
== 文書 ==
 
対応するページ: [[文書]]
<div  class="wikitext">  
<div  class="wikitext">  


== 解説書 ==
== 解説書 ==
対応するページか?(ページのタイトルが文字化け): [[文書]]


'''[[%E5%AD%A6%E7%BF%92|学習]]'''のページを参照。
'''[[%E5%AD%A6%E7%BF%92|学習]]'''のページを参照。
Line 841: Line 470:




== 辞書 ==
=== 辞書 ===


詳しくは'''[[%E5%AD%A6%E7%BF%92|学習]]'''のページを参照。 <br>
詳しくは'''[[%E5%AD%A6%E7%BF%92|学習]]'''のページを参照。 <br>
Line 850: Line 479:




== 翻訳やオリジナル作品 ==
=== 翻訳やオリジナル作品 ===


[http://mw.lojban.org/index.php/jbobau_selci%27a/ja カテゴリ別リスト] <br>
[http://mw.lojban.org/index.php/jbobau_selci%27a/ja カテゴリ別リスト] <br>
[http://mw.lojban.org/index.php/jbobau_selci%27a_fi%27o_terste_tu%27a_lo_finti_ja_fanva/ja 作家別リスト]
[http://mw.lojban.org/index.php/jbobau_selci%27a_fi%27o_terste_tu%27a_lo_finti_ja_fanva/ja 作家別リスト]
</div>
----
== 文法改良案 ==
<div  class="wikitext">
[email protected][email protected] で提案されているロジバン文法の改良案のうち大きなものを紹介します。 改良案といっても、構文を簡略化する程度のものです。
== xorlo ==
<br>
[[How+to+use+xorlo|http://www.lojban.org/tiki/How+to+use+xorlo]]
== cmevla と brivla の構文の統合 ==
<br>
cmevla を brivla と同じように使います。 これは、 cmevla に単純な PS を与えることになります。 例えば「 tokion 」は「 x1 は東京 」という PS を得ます。 「 lo tokion 」は「 tokion 」の x1 を抽出して「東京」という意味の sumti となります。 「 la tokion 」は PS とは無関係に「 tokion という名のもの」という意味の sumti となります。 つまり、「 lo 」が PS を扱うのにたいして「 la 」が文字列だけを扱う、という従来の原理に変わりはありません。 変わるのは、それまで「 me la tokion 」や fu'ivla 「 tcartokio 」などにしなければ表せなかった意味が「 tokion 」1つで表現できるようになることです。 cmevla が brivla のようになるわけですから、 tanru 化もします。 「 tokion midju 」は「東京の中央」という意味の tanru です。 tanru 化してはならないような場合には「 cu 」を挿む、といったことも関わってきます。 「 lo tokion cu midju lo nipon jecta」で「東京は日本政府の中央」という意味になります。 擬音語・擬態語なども対象となります。 「 gurgur carna 」で「ぐるぐる回る」、「 kokekok krixa 」で「コケコッコーと鳴く」などとなります。
先行議論
http://groups.google.com/group/lojban/browse_frm/thread/5a2ff7cb4abb02a9
== 接続詞の簡略化 ==
<br>
従来の表現力を損ねずに接続詞の全体数を減らします ―
<div  class="plugincode">
  ... e ... --&gt; ... je ... ... je ... --&gt; ... je ... ... i je ... --&gt; ... i je ... ... gi'e ... --&gt; ... gi je ... ge ... gi ... --&gt; je gi ... gi ... joi gi ... gi ... --&gt; joi gi ... gi ... gu'e ... gi ... --&gt; 破棄
</div> [[Image:wiki_plugin_edit.png|Edit Plugin:code]]
<br>
先行議論
http://groups.google.com/group/lojban/browse_frm/thread/131b44ba66d8a108/bac4b378caafbdeb?lnk=gst
http://groups.google.com/group/lojban/browse_frm/thread/33d26e8385fed297/4b5ff7e3f9269d06?lnk=gst
== 句節の接続対象の拡張 ==
<br>
句や節を sumti だけでなく selbri にも接続できるようにします ―
<div  class="plugincode">
  lo mlatu <nowiki>[ku]</nowiki> pe mi lo mlatu pe mi <nowiki>[ku]</nowiki> ti <nowiki>[cu]</nowiki> mlatu pe mi lo tricu <nowiki>[ku]</nowiki> poi barda lo tricu poi barda <nowiki>[ku]</nowiki> ti <nowiki>[cu]</nowiki> tricu poi barda
</div> [[Image:wiki_plugin_edit.png|Edit Plugin:code]]
<br>
== selma'o (cmavo 類名)の統合と破棄 ==
<div  class="plugincode">
  JOI, JA, A, BIhI, VUhU, JOhI --&gt; JOI FEhE, MOhI, NAhE --&gt; NAhE KI, BAI, PU, ZI, ZEhA, FAhA, VA, VEhA, VIhA, TAhE, ZAhO, CAhA, CUhE --&gt; BAI LA, LE --&gt; LE FUhE, UI, CAI, NAI, DAhO, FUhO, RAhO, GAhO --&gt; UI ME, NUhA --&gt; ME LAU, TEI, FOI, BY --&gt; BY SA, GUhA, BIhE, CEhE, PEhE, NUhI, NUhU, MAhO, NAhU, PEhO, KUhE, FUhA, MOhE --&gt; 破棄
</div> [[Image:wiki_plugin_edit.png|Edit Plugin:code]]
<br>
== その他 ==
<br>
[[zasni+gerna+cenba+vreji|http://www.lojban.org/tiki/tiki-index.php?page=zasni+gerna+cenba+vreji]]




Line 942: Line 489:


== 案内 ==
== 案内 ==
 
対応するページ: [[案内]]
<div  class="wikitext">  
<div  class="wikitext">  
<div  class="titlebar">
<div  class="titlebar">
Line 981: Line 528:


== 案内B ==
== 案内B ==
 
対応するページ: [[案内B]]
<div  class="wikitext">  
<div  class="wikitext">  
<div  class="titlebar">
<div  class="titlebar">

Latest revision as of 07:53, 31 March 2015

このページの内容は旧サイト www.lojban.org からコピーしたもので、内容が古い可能性があります。最新の情報については ようこそ!_(日本語)をご覧ください。

旧サイトからの移行が完了したページ


語彙

対応するページ: 語彙

  Translation of this page is incomplete.

公式単語表

See Also:Dictionaries, Glossers and parsers

Root Words { gismu }

Vocab Info Versions

alphabetical order with defs English, Spanish,Esperanto, every language available on the jbovlaste
keyword order with defs English
oblique keywords English
mapping to old Loglan "prims" English
Roget's thesaurus codes English
Ordered by draft textbook English
Thesaurus (ignore links) HTML (en), LaTeX (en)
Synonyms English
Grouped by rhyming English
vim Help Format English
Edit Plugin:fancytable
Note: Format of gismu lists (en)
See also: Gismu at Wiktionary (en)

Particles { cmavo }

Vocab Info Versions

alphabetical order with defs English, every language available on the jbovlaste
grouped by selma'o English, Spanish
Edit Plugin:fancytable

Compounds { lujvo }

Vocab Versions

alphabetical order with defs English: "current", old, older, ancient (c. 1994-2-13 Nick Nicholas)
Edit Plugin:fancytable
Can't find a lujvo in the above lists? You can guess its meaning from its component rafsi using this list

Borrowed Words { fu'ivla }

Vocab Info Versions

cultural fu'ivla (work in progress) English
Edit Plugin:fancytable
Edit Plugin:split


jbovlaste

対応するページ: la jbovlaste

jbovlaste is a dictionary editing interface by Jay Kominek, massively updated by Robin Lee Powell, now in full production.


http://www.lojban.org/jbovlaste/



Brammo also created a program to create a dict database out of a database generated by jbovlaste, No such attachment on this pageEdit Plugin:attach. "Dict" in that sentence is not an abbreviation but connotes a type of software which creates "dict databases." Using this download involves prerequisites of a technical nature.


A local Tiki hack has been made to allow Tiki to work as a wiki for semantic lists of jbovlaste words; see jbovlaste Wiki Local Tiki Hack for more details.



For editors: this list tells which useful English words are yet to get a search hit in jbovlaste. The sooner the dictionary covers these words, the sooner it becomes more useful at least for English speakers.



jbovlaste import: FrontPage lang ja

対応するページ: jbovlaste import FrontPage lang ja

あなたにできること

  • 定義や投票が必要なもの. このリストは今のところ全部の言語、natlang、valsiを一緒くたにしています.
  • 英語以外の言語をあやつる方は、フロントページがまだない言語のリスト lang ja?を見てみて下さい.そして、もしできれば書いて下さいね.wikiの各ページの一番右下には、そのページの別言語バージョンのリストがあります.
  • Work on jbovlaste import: adding gismu gloss words lang ja?
  • 紙の辞書にあった方がいいもの lang ja?を考える
  • Work on the list of jbovlaste import: lujvo mentioned in the word lists lang ja?.
  • Work on the list of jbovlaste import: noralujv entries with no definitions lang ja?, especially if you're an oldbie.
  • このページをちゃんと翻訳する


各種専門用語のページ

  • 分類学 lang ja?
  • 羅針盤 lang ja?
  • 周期表 lang ja?
  • 暦 lang ja?
  • ロビンの用語 lang ja?
  • 日の名前 lang ja?
  • 計算機用語 lang ja?
  • 文化 lang ja?
  • 度量衡 lang ja?
  • 感情 lang ja?
  • 色 lang ja?
  • 科学 lang ja?
  • 服飾 lang ja?


外部の類義語辞典ぽいページ


便利なツール達

  • Please search for occurences of words before you define them.
  • キーワードとして入力する自然言語は、問題になっているLojbanの単語の翻訳として適切なものはすべて網羅したいので、dictのようなサービスで類義語を探すのがおすすめです.
  • wikiのテキスト整形ルール.
  • jbovlaste import: bad valsi lang ja?


メタな議論

  • jbovlaste import: canonical forms of lujvo lang ja?
  • jbovlaste import: collating lang ja?

jbovlaste import: NatLang Word Definitions Or Votes Needed lang ja

対応するページ: jbovlaste import NatLang Word Definitions Or Votes Needed lang ja


la nikyge'u

対応するページ: la nikyge'u

  Translation in progress.

la nikyge'u (le nikyge'u selkei)


The Tall-tale Game
<table>
<tr>
<td>Some time between late Sunday (06/Sept./09} and early Monday a few people were very bored and accidentally created what is probably the best game known to Lojbanistan. The game first started as a play on games similar to shiritori and 'Fortunately, Unfortunately' in an attempt to find an interesting and entertaining way for new and old speakers alike to practice their Lojban. We first started off just by naming gismu that began with the last two or three letters (see rules for details) of the previously named gismu, but found this to be somewhat boring. Another player suggested we make whole bridi out of these selbri to make things more memorable, and so we went along with it, saying rather silly things to accommodate the rules. Eventually somebody had said "lo gerku cu nikle", which we thought was absolutely hilarious, and so the next player went on about "lo nikle gerku", which quickly became "le nikle gerku", and evolved into a full-blown story about the nickel-dog, the gold-dog, their child the copper-dog, and their arch-villains the air-dogs (which, sadly, can't remember that they get flight-sick very easily). Out of the many Bill Braskian things attributed to nickel-dog, a few of them are:


  • Magic.
  • Shapeshifting
  • Excreting metals
  • Sapience</td>


Due to the fact that this was absolutely hilarious and Lojban lacks some of its own culture-words, this spawned the cimjvo? nikyge'u. Borrowing from the idea of 'a big fish' and selckiku's previous suggestion of having 'cimjvo', a new term was coined.

<td>
ImageEdit Plugin:img
le nikle gerku cu jundi
</td>

</tr>
</table>




ルール

  • 最初のプレイヤーは bridi を“プレイ”します。 普通は、「ニッケル犬/le nikle gerku」を x1 とする何かについて述べます。
  • 次のプレイヤーは、先のプレイヤーが使った selbri の語末の2つか3つの字で始まる別の selbri を使って別の bridi をプレイします。 前の bridi との間に物語が生まれるような脈絡が必要です。
    • 例: A「le nikle gerku cu zvati」 B「i ri tinbe mi」 C「i ri bevri lo bolci」 D「i ri _vri_ci」
  • selbri が tanru の場合、 tanru 中の最後の brivla が続きの対象となります。


Memorable Lines



  • No such attachment on this page
  • A sizeable quote from the first game:

<table>
<tr>
<td>


</td>
<td>


ImageEdit Plugin:img
Nickel-dog is polygonal and standing at attention!
</td>

</tr>
</table>




初心者のためのロジバン

対応するページ: 初心者のためのロジバン

リンク切れ。他からリンクがなければページを削除。



寄付のお願い

対応するページ: 寄付のお願い

ロジバンの援助をお願いします。


LLGは、辞書のような新しい書籍を出版したり、「ju'i lobypli」という雑誌の出版の再開をしたりすることを計画しています。そのためにLLGは寄付を募っています。Logical Language Group, Inc.は、非課税(501(c)(3))の科学・教育組織ですが、米国内では寄付から税金が差し引かれるかもしれません。


PayPalから寄付をする


Facebook(SNSの一種)上のCauses application から援助してください。援助する為に絶対寄付しなければいけない、という訳ではありませんが。
それと上記のPayPalのリンクを利用した寄付は「速い」です。


50ドル以上の寄付をされた方はご希望によりそのページに名前を載せることができます。



年表

対応するページ: 年表

  • 1954?
  • 1960?
  • 1961?
    • 当時は言語学の研究を助成していたNIMH(国立精神衛生研究所)から、Loglan関係の研究資金がJCBにおりる
  • 1964?
    • ロバート・ハインラインによるベストセラーSF小説『月は無慈悲な夜の女王』でLoglanが言及される。
  • 1968?
    • Loglanの本がマイクロフィルムを媒体として出版される
      • Loglan 1: 言語の概要
      • Loglan 2: 言語設計の根拠
      • Loglan 3: 教科書 (未完)
      • Loglan 4/5 英語<->Loglan辞書
      • 言語学者のアーノルド・ツヴィッキーが言語学の雑誌にLoglan 1のレビューを掲載
  • 1974?
    • Loglan 4/5 の改訂版がハードカバー、ソフトカバーの辞書として出版される。サイエンティフィック・アメリカン紙に広告が掲載される。
  • 1975?
    • Loglan 1 の改訂版がハードカバー、ソフトカバーの本として出版される
  • 1976?
  • 1977?
    • NSFへの1回目のプロポーザルが却下される
    • Doug Landauer?によるLoglanの初の機械文法。YACCを用いており、まだ完全ではなかった
    • Loglanによる初の長い「会話」(参加者が単語を調べるための「間」がほとんどを占めた)
  • 1979?
    • Nora Tansky (現在はNora LeChevalier)がTLIの1人目の「メンバー」になる。1981年までにはメンバーは数人に増え、「会員直接経営」の組織となった。1981年にLognet?が始まり、会員間のコミュニケーション手段の役割を果たした。
    • 語形大革命(GMR)が始まる。1982年に完了
  • 1980?
    • JCBの訪問を機に、ニューイングランド地域のログラニストの集まりが行われた。これが初のLogfestである
  • 1982?
    • Jeff Prothero?による多大な貢献を得て、Loglanの初の完全な機械文法がScott Layson?によって完成される。
  • 1983?
    • GMRやその他の技術的問題についてTLIメンバーが異議を唱え、それに応じてJCBがTLIの決定権を再度握ることになった
    • ジム・カーター?が独自にTLIとは違ったLoglanの資料を発表する。これは「すべてLoglanの逆を行っている」としてpcからはNalgolとみなされた。カーターの資料に関する議論を発端として、JCBに決定権を移動する件が大きな政治的紛争となる。以降1年間、それまで活発だったログラニストのほとんどは活動をやめ、The Loglanistも発行されなくなる。
  • 1986?
    • 7月 - me la uacintyn loglytuan? (後のju'i lobypli) 第1号が発行される。ワシントンDC地域のログランユーザー会の発足につなげ、会員間のやり取りを復活させようという意図があった。
    • 9月 - BPFK Member: Bob LeChevalierLogfestでの年一度の集まりを再開させる。Joel ShprentzがBBS上にLoglanのLogflash?や単語一覧などの資料を載せる。JCBはlojbabの活動をTLIをのっとろうとするものだとみなし、lojbabがJCBの決定権を拒否すると法的措置を取ることを警告した。さらに彼およびノラの著作物はTLIが所有すると主張した。.
  • 1987?
    • 4月 - me la uacintyn loglytuan? 第3号の発刊と同時にhoi loglypli?に名称が変更
    • 5月 - メモリアルデーの週末、Lojban (当時はLoglan-88と呼ばれていた)がBPFK Member: Bob LeChevalierNora LeChevalier (この時はまだ姓はTanskyだった)、Gary Burgess?、Tommy Whitlock?によって開始される。この時はJCBによる著作権の主張を回避するために別のgismu一覧と音韻体系を用意するだけの予定だった。
    • 7月 - The Logical Language Group創立
    • 10月 - lojbabとNoraが結婚式を挙げ、始まったばかりのLojbanで誓いの言葉を述べる
    • 12月 - 最初のgismu一覧が確定される
  • 1988?
    • 1月 - Evecon(SFのイベント)において、Loglan-88としてLojbanが公表される
    • 2月 - hoi loglypli?第4号の発刊と同時にju'i lobypliに名称が変更
    • 2月 - JCBがLoglanを商標登録し、lojbabとNoraを訴えると警告。1年後、交渉が挫折し、Logical Language Groupが商標の取り消しを求めて訴訟を起こす。
    • 5月 - Logical Language GroupがNPOとして正式な組織となる
    • 6月 - Lojbanの機械文法の開発が始まる
    • 6月 - "Lojban - A Realization of Loglan"が言語としての正式名称に採用される
    • 10月 - 一番最初の完全なcmavo一覧と機械文法が完成。Grammar Synopsis(文法概要)の初稿が出版を目的として執筆される。厳しい批判の後、教科書と辞書の方が優先度が高いとして棚上げに。John CowanによるThe Complete Lojban Language(1997)がGrammar Synopsisの完成版である。
  • 1989?
    • 1月 - 最初のLojbanの教室が開かれる。講師はBPFK Member: Bob LeChevalierで、同時進行で教科書の執筆も進められたが、否定についての質問に答えられないことが判明した時に中止された。これが発端となって"negation paper"(否定についての論文)が書かれ、後にThe Complete Lojban Languageの1章を構成することになる。
    • TLIがLoglan 1の第4版を出版する
    • 8月 - Lojban教室の第1期生によって初めてLojbanによる長い会話が行われる
    • LojbanメーリングリストがEric Raymond?によって作られる
    • ワシントンポストに記事が掲載される。JL11 (3/90) に再版
    • 『開いた窓』(サキ)のAthelstanによる翻訳、およびLojbanによる詩作について2本の記事がJL10 (Nov/Dec 1989)に掲載される。
  • 1990?
    • 8月 - 文法のベースラインが設定される。機械文法がJL13に掲載される。
  • 1991?
    • (3月; JL14) Loglanの商標が取り消される。取り消しは合衆国控訴裁判所でも追認される。
    • 'Tweeners世代のロジバニストの始まり。オンライン上のコミュニティも大きな広がりをみせる。
    • 7月 - ziryroiの出版
  • 1992?
    • 2月 - Athelstanの事故
    • gismu一覧の最初のベースライン設定。JL16 (June/92)でPSの変更が告知される。
    • モスクワ滞在を機に、lojbabがロシアでLojbanの普及活動をおこなう。初の国際的普及活動。
    • ckafybarjaプロジェクトが始まる
  • 1993?
    • 5月 - ju'i lobypli 第18号で(le terpra cu denpa da poi balvi)が出版される
    • 6月1日 - 大ラフシ再配分が施行される
    • 12月? - Veijo Vilvaが半公式のLojbanウェブアーカイブを設置する。これが後にwww.lojban.orgとなる
  • 1994?
    • 機械文法の最初のベースライン設定
  • 1995?
  • 1997?
    • 7月 - 出版に向けて言語全体のベースライン設定: 文法書と辞書、教科書がすべて出版されてから5年間は維持されるはずのベースライン
    • 11月28日 - John CowanによるThe Complete Lojban Languageの出版が発表される
  • 1999?
    • luryri'eが出版される (オンライン版のみ).
    • 2月から11月 lapoi pelxu ku'o trajynoblila jbosteに連載される
    • Steve Furlongによるmi terpa、Lojbanで書かれた最初の児童書
  • 2000?
  • 2001?
    • 「甚大なる見かけ上の成長」- 沢山のロジバニストがウェブページを作る
    • 6月13日(?) - djezによってWikiが開始される
    • alt.language.artificial.lojban (?)が作られる
    • Lojban beginnersメーリングリストが作られる
  • 2002?
    • 1月4日 - jezraxがこの年表を初版を作る。こうなるとは予想もせずに...
    • 1月20日 - BPFK Member: Bob LeChevalierが年表の穴埋めをする; 抜けている事柄があるようなら、もっと思い出せないか聞いてください
    • 11月28日 - LLG委員会が新しいベースラインポリシーを採用し、言語の凍結を解除する。Lojbanベースラインに含まれる矛盾や詳細に欠ける領域を明確化するためにBPFKが設立される
  • 2003?
    • 3月29日 - BPFK開業
  • 2004?
    • 月日不明 - Robin Lee PowellがBPFKの代表に就任
    • IRCの#lojbanチャンネルに新しいユーザーが沢山増える
  • 2006?
    • 11月30日(?) - XKCDにLojban登場!


LogicalLanguageHistory



文書

対応するページ: 文書

解説書

対応するページか?(ページのタイトルが文字化け): 文書

学習のページを参照。


紙の出版物としては、以下のものがある。


  • The Complete Lojban Language (略称 CLL, 日本語訳)は1997年に出版されたロジバンの詳細な解説書です。 以後5年間のロジバンの“凍結期”で公式の文法を規定していました。 それまでは大きな変化を続けていたロジバンの文法が5年の間この本によって固められました。 凍結期の後から現在まで、わずかながら ロジバン文法の改良案が唱えられ続けています。 代表的なのは冠詞に関わるxorlo 案です。 この案は広くロジバン話者に受け容れられていますが、 CLL の観点とは異なるものです。 オンライン版の CLL は The Lojban Reference Grammar として無料で入手できます。CLL を初心者が読むための章の順序が提案されています。 正誤表(誤植などの訂正)は errata にあります。 この表の大部分は公式に承認されています。
  • What is Lojban?日本語訳)は、ロジバンを習おうかどうかを迷っている人達のための縮約紹介として書かれました。


辞書

詳しくは学習のページを参照。
日本語辞書 は2008年に共同制作が始まったものです。
現在はGoogle Docsに移設されています。
また、UI類以外の内容はjbovlasteにコピー済です。


翻訳やオリジナル作品

カテゴリ別リスト
作家別リスト



案内

対応するページ: 案内

  習う
  コミュニティ



  いろいろ
  • 人気のページを探す → Popular Pages
  • ページをキーワードで探す → 左上に検索ボックスがあるよね
  • LLG について知りたい → Logical Language Group
  • サイトの色とかデザインを好みに合わせたい → MyTiki をクリック

案内B

対応するページ: 案内B

  習う
  コミュニティ



  いろいろ
  • 人気のページを探す → Popular Pages
  • ページをキーワードで探す → 左上に検索ボックスがあるよね
  • LLG について知りたい → Logical Language Group
  • サイトの色とかデザインを好みに合わせたい → MyTiki をクリック